ラベル プラモデル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プラモデル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年7月25日月曜日

【EG】ストライクガンダムをブルメタで塗装

 
アンテナぶち折れたので、適当な奴から強奪してきた。
白部分も青寄りの色にした方が統一性あって良くなると組み上げてから思った。
やらないけど。

2022年7月3日日曜日

中華メーカーのテッカマンブレード

 中華メーカー『橘猫工業』がキッチリ版権取って開発した、
エッジバリバリのテッカマンブレード。
組んでみると結構大きめで全高22㎝くらい。
個体差か、関節は股間と肩部がゆるゆるで、他はきつめ。

塗装は全体的に彩度を落としてシブめに塗った。
落ち着いた感じの色調でいいと思うんだけど…どうですかねぇ?

【HG】RX-78-2ガンダム(クリアカラーVer)

 パルコのイベントで買ってきたヤツを早速組んでみた。
クリアを生かしたかったので、パチ組みしてトップコート吹いただけ。

2022年6月4日土曜日

【RG】3年間熟成させたνガンダム

Amazonで予約購入し寝かせておいたRGνガンダムを、
エアブラシに慣れるため全塗装することにした。

取説通りの色を使うつもりは無いが、近似色で塗るのでサーフェイサー無しで塗装開始。
だって面倒なんですもの。


まず白い装甲パーツから開始。
左側は『少量のメタルホワイト+グランプリホワイト』で塗ったがあまり違いを感じねえ…。

2022年5月22日日曜日

【EG】ストライクガンダムを塗ってみる

充電式エアブラシを購入したので試しにストライクガンダムを塗ってみることにした。
なおエアブラシはほぼ初心者。
 

2022年5月4日水曜日

【EG】ラス1確保できたνガンダム

買いそびれて難民だった『EGνガンダム』をアキバのエックスで発見。
ラスト1個で定価販売なので即確保ですよ。
なおAmazonの5/4時点の転売ヤー価格は¥1760…は?死ねよバカ!


ランナーは4枚+小1。

メットは一発抜きだと!?
バンダイの技術力しゅごいぃぃぃ…。

うん…かっけぇ!

ファンネル無くても良いですね!

墨入れ後



ライフルのディティールは細かい。

対してシールドは…カナシンス。

脹脛裏のバーニアカバーの部分にエロスを感じる。

適当なビームサーベルの刃を拝借して取り付け。
柄が干渉するので加工必須ですわ。


供給が落ち着いたら買い増し必死の良キットですわこれ。
きっとファンネル付きも出るよね。

2022年4月3日日曜日

【FA】ハンドスケール轟雷 With 迅雷アーマー【3】

迅雷さんが少々悲しい感じがするので、手持ちパーツで盛ってみた。
漸雷の手足を移植したかったんだが接続穴の径が微妙に違うんですよね…。
仕方ねーので肩と腿はそのままで前腕を交換し、脛の装甲を交換。

余りパーツで組んだ子だよ。



首回りがスッキリし過ぎで寂しさが残る。






ゴツい背部にキャノンがジャストフィット!

両手持ちができない長物。











【FA】ハンドスケール轟雷 With 迅雷アーマー【2】

迅雷さんが組み上がったよ。
 

【FA】ハンドスケール轟雷 With 迅雷アーマー【1】

フレームアームズの雌は良く知らんが、小さい雌がロボに乗れるので買った。
皆も好きでしょ、ライドオン?
なお以前に一度買った雌機体はグライフェン。


中の人の轟雷さん

2022年3月13日日曜日

2021年2月24日水曜日

2021年2月18日木曜日

【PG】 パーフェクトストライクガンダム【2】

本体フレームは組み上がっているので、外装の処理に移った。
塗装の手間と技術が無いので、バリを落としてクリアスプレーで外装表面だけ保護する作戦。
墨入れとメッキペンの部分塗装も逐一行っていく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.ランナーから外装パネルを切り取る
2.バリをヤスリで落とす
3.パーツを超音波洗浄
4.乾燥
 ~1日経過~ 
5.クリアーを吹く
 ~1日経過~ 
6.墨入れ
7.フレームに組付け 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平日にやる都合上、時間もあまりとれないので、少数のパーツに対し上記処理を行っていく。こいつぁ長期戦だぜ・・・。



1回目の処理でこれだけ。


2回目の処理で下半身の90%程が取り付けられた。

 

2021年1月24日日曜日

【モデロイド】 ガンバルガー【3】

【ガンバルガー】

虎と象と鳥がガンバルガーへ合体。


若干物足りない部分を補完するための”見栄えパーツ”。
脛の内側・バックパック・パンツの3種類。




ゴウタイガーの腕と脛当て、マッハイーグルの首(鳥)を外し、
見栄えパーツを追加。
完全変形じゃないけど、このくらいなら問題無し。






【設計ヤバイと感じた箇所】

1.ゴウタイガーとキングエレファンの接合部

キングエレファンの質量をゴウタイガーの足首だけで支えるため、
ねじ切れる恐れがある。こわーい。



2.マッハイーグルとゴウタイガーの接合部
ゴウタイガー両肩に凸部があり、合体時にはめ込んで
マッハイーグルの前胸の凸部をゴウタイガーに噛ませる3点保持だが外れやすい。
というかカッチリ嵌らない。
見栄えパーツのバックパックに交換すると、ここにかみ合わせが1か所で切るので安定するので拘りが無い場合は仕様を推奨。


3.マッハイーグルの腰部
合体時は横にスライドさせるが、ここも強度に不安を感じる。
金属軸を打ちこまれた特別パーツだけど全体的に弱そう。

【モデロイド】 ガンバルガー【2】

【象と鳥の紹介】


”合体時の足”になる可哀想なキングエレファン。
合体機構のしわ寄せで体型がヤヴァイ。


後ろ姿はゴツくて結構好き。


可愛いアニマルモード。
 

尻尾は無いのね。



カッコ良さげなマッハイーグル。
雑なデザインのライフルが酷い。


小ロボだと翼デカすぎ。


精悍なアニマルモード。


上から見てもカッコいい。



【3機作り終わった時点での感想】

ランナーの太さや材質に加え、設計がスーパーミニプラっぽく感じた。
ゴウタイガーは可動域は低いものの一通りの箇所は動かせる。
しかしマッハイーグルとキングエレファンは変形の都合上、一軸可動が多くアクション取らせるのに向かない。

しかし3機が変形する上に合体できる魅力の前には何の問題にもならない。
どうせ小ロボで飾ったりしないしな!!








何故か閲覧数の多い記事