V0.11.1アップデートでパイルバンカーが実装されたわけですが、まさかの実弾銃扱いで困惑。
えぇ…ボクのメイン機体は近接専用なんですが…射撃能力上げてねーよ。
メイン機体を小変更
攻撃力(物理)は8000で打ち止めっぽい。
これより上がるように調整しても表示上上がらず、
与ダメージを見ても変化なかったので内部で上がっていることもなさそう。
攻撃力系は8000に到達したらスキル振らないほうが良き。
新しい機体を作ったよ
ザックリとフレームに装甲被せ。

人気ブログランキングへ
メイン機体を小変更
【未踏地域の探索】
作るのが手間な『セメント』はビーバーのダムから強奪する。
強奪後は念入りにダムを破壊。
何故なら、セメントが無い状態のままダムが残ってしまうから。
急ぎ購入したパッドは連射機能が付いていて、裏面にも謎のボタンが2つあり
なんか期待できそう。
早速使ってみるとARKやNGSで使えたので一安心。
なお裏面のボタンをARKで使ってみたら変な動きになったので押さない方がいいと判断。
ボタン設定のあるゲームなら便利に使えそうだが・・。
PS4でプレイしたSubnauticaをクリアして、なんだかクラフト要素強めのゲームがやりたいと思い、Steamで発見したSpace Engineersを購入。
【前回までのあらすじ】
女性フォロワーへのセクハラが趣味の山田(童貞)は、
山の天辺に住むジジイ達からドラゴンボーンの使命を押し付けられた。
仕方がないので色々やっていたら、仮面を付けた変態達に因縁を付けられたが、フォロワーたちが撃退してくれた。
仮面連中が持っていたメモを頼りにソルスセイムと言う島へ渡り、
レイヴンロックという街を拠点に周辺の探索を始めた。