年に1機は組もうと思っているPG、2024年はユニコーンの作成を開始。
フレーム(ABSパーツ)は未塗装で組み上げ、白の外装は
銀サフ→クールホワイト→サファイアブルーで塗装。
本体はほぼ出来上がったのでデカールを貼った。
これで全体の進捗率として8割くらいか。
色々と失敗しているが、サファイアブルーを厚めに吹くと
黄色くなることを学習した。なお手直しはしていない。
黄色くなることを学習した。なお手直しはしていない。
そこまで手間を掛けられない。
【残り作業】
・色ありパーツ武器類の塗装→デカール貼り
・控えめに汚し
・全体のクリア塗装
外装パーツを切り出し洗浄してランナーごとに保管。
右が銀サフ、左がホワイトを乗せた状態。
ホワイトの上へさらにサファイアブルーを塗布。
厚吹き下部分が黄色くなってる。
手抜きでマーカー部分塗装して盛大にはみ出て汚い。
デカール貼った。
下半身組んだよ!
デカール貼った後は念のため山善食器乾燥機で乾燥。
ガンプラは食器。
完成しているように見えるが、足首とアンテナとバックパックは無い。
武器類を銀サフ拭いて山善食器(以下略)
ウェザリングの粉でお化粧したよ。
デカールいっぱい貼ったった。

人気ブログランキングへ