2022年12月18日日曜日

【HG】MSN-00100 百式

スターブライトゴールドを使うために組んだ。
何の加工もせず普通に。
 
人気ブログランキングへ

【トミカ】たぶんMA70スープラ

知らぬ間に発売されてたトミカの70スープラをあきばおーで発見。
グレードはおそらくMA70の後期。ワイドボディで七宝焼きエンブレムだから。
GAかもしれない?そんな子は知らないですねぇ。

ひとまず2個確保し、翌月になって買い増ししようと店舗を訪れるもスープラ無くなってた。
しゃーねーのでAmazonで調べたらプレ値しか無かったよ・・・。








人気ブログランキングへ

HobbyJapan 1/64 MR2【White+Yellow】

\3000を切る実売価格で手軽に買えるホビジャパの1/64ミニカーにSW20が加わっていた。
網子の実店舗で『オプションホイールの白』と『ライト開口の黄色』を購入。




人気ブログランキングへ

2022年11月3日木曜日

【RG】MSN-04 サザビー【6】

キャンディ塗装の上に『ムーンストーンパール』を重ねたら暗い色彩になってしまった。
MGサザビー作る際はこのような失敗をしないよう心に刻みたい。
あとスタンド使っても不安定でぶっ倒れてしまいアンテナ折れた。悲しすぎる。

人気ブログランキングへ

2022年11月2日水曜日

【RG】MSN-04 サザビー【5】

赤系の塗装を開始。
ヘッド内部のコックピットは『Gメタルレッド』に『クリアレッド』を塗布。
すっげー奇麗な色になった。

外装1(明るめのキャンディレッド)は『スターブライトシルバー』を下地に『クリアレッド』を2層重ねた。(写真右側)これもいい感じ。

人気ブログランキングへ

2022年11月1日火曜日

【HG】GAT-04 ウィンダム【1】

「EGストライクにジェットストライカー付くんかな?」と疑問を持ち、
検証のためウィンダム買った。
顔は…すげーどうでもいい感じだが、体はカッコいいな。
脹脛の横に付いた追加バーニアみたいのが特に良い。

人気ブログランキングへ

2022年10月23日日曜日

【RG】MSN-04 サザビー【4】

 
【今日の成果】
・外装パーツの下地塗装(Evoシルバー → ブライトシルバー)
・黒パーツの塗装(黒鉄色)
・ファンネルや小パーツの塗装(Gメタルレッド)
人気ブログランキングへ

今日のステーキ【ラム412g】

 
薄めに切られた肉片が多数あってステーキさらに乗り切ってませんでしたねぇ。
焼きにくいから塊でくださいお願いしますなんでもしますから!

人気ブログランキングへ

2022年10月22日土曜日

【RG】MSN-04 サザビー【3】

 


内部フレームをEVOシルバーで塗装。
黒部分はEVOブラック。めんどくせーからクリア吹いて終わりでいいよね…。
人気ブログランキングへ

2022年10月20日木曜日

【HG】エコプラ MS-07B グフ【2】

暗めのキャンディブルーを目指して『サーフェイサーEvoシルバー』の上に
『クリアブルー』を塗装した。
艶が無く渋めのシルバーなので、割と狙い通りの色になった。

腰動力パイプの中間パーツの存在を忘れ、ランナーごと捨ててしまったので
パイプを1.5φスプリングに置き換えて中間パーツを適当に作成。

人気ブログランキングへ

【HG】エコプラ RGM-79 ジム 【2】

ゴーグル部分を裏からシルバーで塗装したけど、
ピン部分が目立ってダメな感じになった。
腰の前垂れアーマーは少しだけ角度付けられる。
あくまで『少しだけ』なので、腿の角度はあまり付けられない悲しみ。
人気ブログランキングへ

2022年10月19日水曜日

【RG】MSN-04 サザビー【2】

ちまちまとディティールを増やしている。
スジ彫りがヘタクソなので、あまり入れてない。

人気ブログランキングへ

2022年10月16日日曜日

【RG】MSN-04 サザビー【1】

 予約で購入し、4年ほど寝かせてようやく組む気になった。
まずフレームを組んでみた。
・・・でけえ。νガンダム君より頭頂高が頭一個分高い。


ちょいちょいディティール追加しながら外装を付けた。
分割された汚装甲パネルがキッチリ噛み合って、ちょっとしたパズル気分。
ホント、バンダイさんのプラモの精巧さには舌を巻くぜぇ…。

これだけで土日が潰れてしまい、完成までどれだけ労力が必要になるのか。
今月中には完成させてしまいたいと思う吉宗であった。

人気ブログランキングへ

今日のステーキ【ミスジ201g+牛ロース321g】

 

牛ロースが小さめなのでミスジを追加。満足。

人気ブログランキングへ

2022年10月10日月曜日

2022年10月3日月曜日

【NGS】秋の大収穫祭+全員T2顔になってしまった♀キャラ共

 久々にキャプチャ見返したら大量の素材がありましたねぇ。
食欲の秋はたくさんの可愛いキャラをご賞味ください。


【白茶カットイン奴】
人気ブログランキングへ

池袋の国産牛焼肉『ブラックホール』がすげー良かった件

たまにはいい肉を食いたいと思い、なけなしの全財産を叩いて焼き肉を食べに行った。
国産牛食べ放題コース+ドリンク飲み放題で6千円少々。

食べ放題だけどまず最初に『キャベツサラダ』『ナムル3品』『肉盛り合わせ』が提供される。
サラダは千切りキャベツに紫蘇が混ざっていて初めての感覚。スッキリして良い。
肉はどれを食べても柔らかくて美味い。
写真撮るのも忘れて食べ始めちゃったよね!

人気ブログランキングへ

2022年10月2日日曜日

【HG】エコプラ MS-07B グフ(多分旧キット)【1】

西新宿のガンダムツアー物販で欲しいキットが無いのでなんとなく買ったグフ。
ガンダムベース行けば売ってるから…。
人気ブログランキングへ

『GUNDAM NEXT FUTURE -TOKYO BASE-』へ行ってきた

イベントとしては特に興味ないけど物販目当てで都庁前まで進軍。
西新宿は2年ぶりだぜ…。

会場入り口でガンダムさんたちがお出迎え。
人気ブログランキングへ

2022年10月1日土曜日

【HG】エコプラ RGM-79 ジム (素組み)【1】


ガンダムベースで購入したエコプラのジム。
ジム売ってるのを通常店舗で販売してるの見たことないわ。
じゃあ買うしかねえ!
バイザー以外は真っ黒だけど、塗装するから問題ないぜ!

人気ブログランキングへ

2022年9月28日水曜日

【HG】ガンダムルブリス 塗装編【2】

いつでも設定通りの色で塗装しないおじさんなので、
今回も微妙に違う色で塗装しました。
ピンクも悪くないんだけどねぇ…。
 
人気ブログランキングへ

2022年9月26日月曜日

【HG】MSM-07S ズゴック

シャア専用ズゴックだけど、我が家ではシャアを特別扱いしないので
シャア専用といえども別の色で塗らせていただく。
どうせ色以外に量産機と違いは無いし。
人気ブログランキングへ

2022年9月25日日曜日

今日のステーキ【牛モモ486g】

 
肉はいつも通りで特にいうことは無い。

「すげーうまい」と店のポップにあった『トリュフソース』を千切ったキャベツに
かけてみたんだが、甘過ぎ…これだから市販品のソース類はダメなんだよ。
塩だれを自作してみようかしら。

人気ブログランキングへ

【EG】ガンダム強化計画 ~ディティール追加~【3】

ジャンクパーツ貼り付けてみた。
人気ブログランキングへ

【30MM】スピナティオ(ニンジャタイプ)


割と惰性で買ってる30MMでとりあえず買っといたヤツ。
以前くノ一タイプがあったので目新しさが無い。
デザインは悪くないんだけど装備が貧弱でプレイバリューに乏しい感じ。
別にプレイしねーけど。
人気ブログランキングへ

2022年9月24日土曜日

【HG】ガンダムルブリス 素組み編【1】


出先でナイチンゲール(予約済みでいつ届くか不明)を横目に
目ぼしい期待を漁ったが何も無く。
ちょっと気になってた『水星の魔女』のガンダムルブリスを購入。
主人公機のエアリアルはちょっとアレだけど、ルブリスちゃん可愛いですね!
人気ブログランキングへ

2022年9月21日水曜日

【EG】ナイフしか装備の無い可哀そうなストライクガンダムにストライカーパックをプレゼントしたい【2】

 バーニアを載せてみたけど、いらねぇなコレ…。




概ね原型は出来上がったかな…とは思うが、折角だからもうちょっと派手にしよう。
火器が無いので火砲2門くらいは付けてやりたい。

人気ブログランキングへ

2022年9月20日火曜日

【EG】ナイフしか装備の無い可哀そうなストライクガンダムにストライカーパックをプレゼントしたい【1】

ガンダムさんのアーマー作ってる最中なのに、
思い立ったようにストライカーパックも作りたくなる罠。

箱組した基部に『適当なジャンクパーツ』と『公式改造パーツ』を組み合わせていく。
下手糞な工作で箱組は歪んでいます。
ふえぇ…恥じゅかしぃよぅ…。

人気ブログランキングへ

2022年9月18日日曜日

【ガンダムベース限定】1/144 システムウェポンキット003

ロングバレルライフルの見た目と、シールドのクローが気になったので購入。
ライフルとシールドが数種類に組み替えられる。
使わないパーツは余剰として改造用に使いましょうねー。 


人気ブログランキングへ

2022年9月17日土曜日

ガンダムベースへ行ってきた

Amazonのガンプラ再販品争奪戦で負け続きなので、もう購入欲爆発寸前なので
犯罪行為に手を染める前にガンダムベースへ行くことにした。
人気ブログランキングへ

【EG】ガンダム強化計画 ~腕部と腰部~【2】

前腕と腰のフロントアーマーを作成。
固定方法どうすっかな…マグネット使てみっかな。

 

着太りしてきましたね。

後ろはまだスッカスカ。

人気ブログランキングへ

2022年9月15日木曜日

【EG】ガンダム強化計画 ~胸部と肩部装甲~【1】

男の子なら皆、『追加装甲』が好きなはず。
勿論ボクも大好きすぎて白米256杯食べちゃうくらいです。
なので比較的直線が多く楽に作れそうなガンダムさんで練習してみる所存。
ん、フルアーマーガンダムぅ?
そんな子知らないですねぇ…。


【ガンダム強化計画】
          1. ベースとなるアーマーを作る
          2. バックパック+兵装を作る
          3. 形状を整えディティールアップする
          4. 塗装

まずガンダムの装甲を囲うアーマーを作っていく。
目標としてはMSVみたいなリアル路線狙い。
なんとかビルダーズみたいなのは遠慮しときます。

主な材料としては1mmプラ板を使用する。
厚みがあるほうが接着面稼げると判断。
最初は作りやすそうな肩部から始め、胸部も覆った。
プラ板を箱型に接着して強度に不安があるので3mmL字プラ板で何カ所か固定している。
ダンボール箱かぶったみたいでモッサい感じだが、
切ったり削ったりしてカッコよくなる予定。
・・・なるよな?



プラ板の厚みが肩の上下稼働に干渉して死んでいる。
色々削って調整が必要だよ…。


人気ブログランキングへ

2022年9月12日月曜日

【EG】ちょっと違うνガンダム【2機目】

2機目のEGνガンダムは自由に作ろうと思い、練習がてらちょっと改造している。
ちょいちょいディティールを加え、寂しい部分はデカールで誤魔化し。
特に赤メタリックのデカールがキマって結構気にいっている。

人気ブログランキングへ

何故か閲覧数の多い記事