2020年6月13日土曜日
【DaemonXMachina】ゆっくり楽しんでるつもりだったのにクリアしてしまった件【3】
世間ではストーリークリアまでの時間が身近いといわれているらしいですが、
マジだわ。
ある程度フリーオーダーでの装備集めして、なるべく進み具合を遅くしているつもりだったのにもうクリアしてしまった。
エンディング見ちゃうとモチベーション下がって、3スロ装備集めとかしなくなっちゃいそうでね・・・。
良い装備が出る『探査オーダー2』はソロで試したけどクリアできんかった。
COOPやってみたくはあるけど下手糞なので参加に躊躇してしまいます><
ゲーム開始時の貧弱な機体
中盤辺りからメインで使ってる機体
【ボクの拵えた最強のロボットの紹介】
頭部:アトラス・・・総合力高くてロックオンは300付近までカバー
腕部:アピアルテース・・・格闘力高くて射撃も悪くない
胸部:レディアントグリーム・・・速度とVPが高レベル。見た目は好きじゃない
脚部:ヘカトンケイル・・・これも速度とVP高い。脚部で一番好みの外見
プロセッサ:ロックコントロールⅢ・・・メモリかコレしか積んだ事無いわ
武装:タケミカヅチ2挺・・・そこそこのダメージにそこそこの弾数で扱いやすい
パイロン:エクスカリバー2本・・・弾節約したい時とかに使う
肩武装:ダークマンティスM・・・ダメージ与えてるのかわからない武装。ロマン枠。
オーグジュアリ:プロペラントタンク:タケミやミラージュのフェムト消費対策
大型イモータルのマラソンはガンアームのマシンガンかショットガンをよく使っている。
残弾に気を遣えればDPS高いのでお勧め。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
何故か閲覧数の多い記事
-
HOPパッキンとインナーバレル互換性を確認するため、ちょっとばかり分解した。 ストック下部のネジ3本(マガジンハウス上部・トリガーガード前方・ストック前部)を外すとレシーバーが外れる。
0 件のコメント:
コメントを投稿