Amazonで調べると、『基本機能が高そうなAC6000』と『表示部と計測部が分離できるX3500』の2機種が良さそうだった。
表示部が分かれるのは物凄く便利なんだけど、逆に言うとX3500は他のメリットが無い。
対してAC6000のメリットは
- 見た目がカッコいい
- 表示部がそれなりに高精細で、白字なのが見やすい
- マイクロUSB給電で使用できる(※X3500も使えるけど、表示部は電池のみ)
- 計測部前面のリングが金属製で耐久高そう
とX3500の絶大なメリットを、合わせ技でギリギリ上回ったので購入決定。
お急ぎ便と言う名の”受け取れない時間に勝手に送られてくるシステム”により、注文から3日後に受け取れました^^
プチプチに包まれて送られてきた。
ショップ特典のスタンド。低すぎるので使えないが、貰えないよりはマシ。
本体上側と裏側。単4電池4本使用。
計測部の開口は36mmとかなり広い。
見やすく奇麗な液晶表示。コントラスト10段階調整できる。

人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿